ほら そんなに うつむいてばかりじゃ
あの空の 色は 見えないよ
両手で 耳をふさいでたら
美しい 風のメロディーは 聴こえない
今日という日は 君の かけがえのない 新しいステージ
自分で 幕を開かなきゃ なんにも 始まりはしない
手を広げて 心を開いて 見つめてごらん 君の心を
ほら 今 自信が
ほら 君の 誇りが
輝き始める
新しい 朝
新しい 風
明日の 光
君を包む すべての ものが
いつでも 両手を 広げている
光の中に 続く あの道へ
さあ 一歩 歩きだそう

ありがとう

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

写真詩ランキング
あの空の 色は 見えないよ
両手で 耳をふさいでたら
美しい 風のメロディーは 聴こえない
今日という日は 君の かけがえのない 新しいステージ
自分で 幕を開かなきゃ なんにも 始まりはしない
手を広げて 心を開いて 見つめてごらん 君の心を
ほら 今 自信が
ほら 君の 誇りが
輝き始める
新しい 朝
新しい 風
明日の 光
君を包む すべての ものが
いつでも 両手を 広げている
光の中に 続く あの道へ
さあ 一歩 歩きだそう

ありがとう

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

写真詩ランキング
スポンサーサイト
ambivalence
Category: 富士山
人の心は
相反する 感情を
コントロールしなければならないことに
支配されている
好き 嫌い
どちらか 一つではなくて
二つの 感情が ぼくの心の中に共存してる
自分の 心が 分からない ことも ある
それは 当たり前の こと
ほんとの 感情を 見つけようとして
ぼくにとって 美しいもの
ぼくにとって 大切なもの
ぼくが ほんとに 愛する人を
探し続けるんだろうな
それが
生きる って こと
かも しれない

ありがとう

にほんブログ村
いくら
空の青に 心を溶かそうとしても
いくら
風の歌に 耳を傾けても
いくら
海の深さに 自分の嘘を沈めようとしても
ぼくは
人を 嫌いになっていく
この世で 一番
醜いものが
人の心であることに
気づいてしまったから
ぼくは
人を 嫌いになっていく
そして
なぜか 反比例するように
君のことを
深く愛していく


にほんブログ村
ぼくが
ほしいものは
心から
笑える あったかさ
ぼくが
ほしいものは
君の
笑顔
そして
希望の光
いつか 聞いた
「黄色は 希望の色なんだって」
っていう だれかの言葉が
ぼくの 心を支配して
黄色が 好きな君は
希望に満ちあふれているんだなって思う
ぼくも
君みたいに
なりたい

ありがとう

にほんブログ村
ほしいものは
心から
笑える あったかさ
ぼくが
ほしいものは
君の
笑顔
そして
希望の光
いつか 聞いた
「黄色は 希望の色なんだって」
っていう だれかの言葉が
ぼくの 心を支配して
黄色が 好きな君は
希望に満ちあふれているんだなって思う
ぼくも
君みたいに
なりたい

ありがとう

にほんブログ村